2013年09月18日

官立札幌病院増毛出張所跡(歴史と自然にふれる旅 10)

  増毛での医療活動は、明治に入ってから若干の期間、増毛を支配した山口藩に医術者はいた記録があり、秋田藩残留者の中にも医者がいて、増毛で最初の開業医となったとい
う説もある。
  公的医療機関として最初のものは、明治5年開拓使の肝いりで創設された開拓使増毛派
出病院で、その後公立増毛病院と改称される。
  明治21年に弁天町3丁目へ新築移転し、明治25年には岩尾・雄冬方面の人口増により
同病院の派出所が岩尾と阿分両村に設けられ、医員が1名常駐している。
【増毛町史より】 (papaジー)
       DSC02019.jpg
            所在地は、増毛町港町(遠藤水産付近)
     
posted by mashikejin at 13:21| Comment(0) | papaジー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。