2013年08月24日

増毛中学生登山

増毛中学2年生による暑寒別岳登山。
31回目となる恒例の行事。
参加したのは2年生29人と教員と保護者が10名。
増毛山岳会員12名がサポート。
私は、山岳会員としてここ数年先頭を歩いています。
昨日の天気予報は、午前6時から終日雨。
スクールバスが登山口の山小屋暑寒荘に到着すると大粒の雨。
中止かと思いました。暑寒荘の中で雨宿りして20分後、雨が止んだため体操をして出発。
雨が来たら引き返す覚悟でした。
P1000270.jpg P1000281.jpg
しかし、青空の面積が徐々に広くなり、、天気が良くなる気配です。
7合目の滝見台や8合目の扇風岩では眺望がひろがり気持ちの良い風。
5時間ほどで山頂へ到着。
山頂は、風もあり涼しいというより寒く感じました。
友人のリュックを持つなど子供たちの助け合う姿が印象的でした。
青いエゾオヤマノリンドウが咲き、山は秋の気配です。(堀)
P1000282.jpg P1000287.jpg
P1000313.jpg P1000319.jpg
posted by mashikejin at 07:28| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。