創建は「文久元年5月福山人の伊達林右衛門が、舎熊番屋受け及び漁場の
守護神として勧請したものであるが後舎熊鎮守となされた。(町史より)」
今から150年以上も前から祭事が続けられ、現在に至っております。
本祭の夜には、地域代表者によるカラオケ大会や演芸発表会、来場者を対象とした大抽選会
がありました。我が家は総勢7名で抽選会に挑み、米5s、扇風機2台、身欠きニシンなど
大当たりのお祭りでした。(papaジー)




日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |