2023年05月01日

純米大吟醸

国稀酒造の限定酒。
純米大吟醸北海山田錦は、北海道芦別産の山田錦。
加藤農場で栽培された酒米。
アルコール度は、16.5度。精米歩合は、35l。
瀧山は、北海道産の酒造好適米「吟風」を使用。
北海道産とありますが、ほぼ増毛産だと思います。
原酒ですが、アルコール度は、16.5度。
精米歩合は、40l。やや甘口の表示。
どちらも北海道産米の純米大吟醸で、頂き物。
大事に味わっていただきます。
DSC00625.jpg
posted by mashikejin at 06:00| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
こんにちは!昨年芦別で山田錦を栽培し道内酒造メーカーが契約しその中に国稀酒造があったことは認識していましたが、いよいよ出荷されたんですね。私も堀さんほどでありませんが(笑い!)晩酌で日本酒もいただいていますが、本州産山田錦の純米大吟醸が日本酒のステータスとの概念を打ち破る品質と味であれば良いですね!近々そちらに行きますので所望できればと思います。ちなみに本日、原料新種好適米による「田酒純米大吟醸」をサッカー仲間から送っていただきましたので晩酌します。堀さんも美味しいお酒を呑んで元気にフットワーク良く情報発信続けてください。
Posted by 小樽の友人 at 2023年05月01日 15:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。