2022年05月15日

私の國稀の楽しみ方

増毛郷土の地酒國稀。國稀佳撰オレンジラベルが私の愛飲している日本酒。
DSC05637.jpg
最近、國稀佳撰を右側に置き、左側には、違うお酒。
飲み比べを楽しんでいます。
佳撰の日本酒度は、0から2と中口。
DSC05527.jpg
國稀上撰、本醸造、限定酒などとの飲み比べ。
DSC05635.jpg
佳撰の原酒「北酔」佳撰の船済み酒「漁師の力酒」との飲み比べも楽しい。
DSC05530.jpg
純米大吟醸久保田万寿は、頂き物ですが、口当たりは佳撰と似ています。
缶ビールのあとに小さなグラスで飲み比べ。
DSC05824.jpg
いろいろと飲むので、たくさん飲んでいるようにかみさんには、見えるらしく、飲み過ぎと注意されます。
量的には、多くないと思っています。
posted by mashikejin at 07:00| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
5月19日モントレーエーデルホフホテル「隨縁亭」で國稀が北海道代表酒としたイベントがあります。私は仕事で参加してきます。

https://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/restaurant/plan/38610cb1ceb22bf.html
Posted by wakatsuki at 2022年05月16日 16:13
コメントありがとうございます。國稀が北海道の代表酒となったこと、國稀のファンとしてうれしく思っています。
Posted by Hori at 2022年05月17日 10:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。