11月24日の大雪で、もう外は歩けないと思っていましたが、その後、気温の高い日が続きました。
12月12日日曜日の写真。
この時期まで雪がないのは、増毛では珍しいと思います。
私のウォーキングコースは、港湾の道路、マリーナの遊歩道、増毛港。
土日は、1時間以上、歩いています。
日曜日は、穏やかで、街中まで足をのばしました。
昨日の月曜日は、増毛町に暴風雪警報。
これから増毛は、本格的な冬を迎えます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
週末はウオーキングに山に登ったりと活動的で喜ばしいですね。私も完全リタイアしてから留萌川河川敷を毎日1時間歩き体重も10K近く減量し、体調も良く小樽に来てからも運河の方まで足を延ばし、たまには南側の旧坂のある地域までエリアを拡げ歩いていましたが、オーバーペースだったのか坐骨神経痛になり、左足に痺れが出て通院中です。 笑笑!
ウオーキングも全身運動で8千歩以上は効果もなく歩きすぎもいけないと認識していながらついつい追い込んでしまいがちです。堀さんも程々に継続が一番で頑張ってください。
小樽の自宅バルコニーから天気の良いときは石狩湾が一望でき北端には雄冬岬が見え親しくしていた方々を思い出しています。
堀さんも年末を迎えお忙しいことと推察しますが、國稀を呑みすぎず体調管理に留意してご活躍ください。
佐々木
私も土日は、つい、頑張ってしまいます。ほどほどにしなければなりませんね。
お互い健康には気をつけましょう。