先週の北海道新聞留萌宗谷版に大きく掲載された記事。
特別栽培米を広げようと増毛町の農家6人で昨年、研究会が発足。
今年は、良い出来となりました。
食味は良いとされるタンパク質の含有量は、会員全員が基準値の6.8パーセント以下。
増毛町は、北海道の西部、日本海に面しており、暑寒別岳の良質な水があり、食味の良い米の産地。
特別栽培米は、有機肥料を使用。低農薬で栽培されており、安心安全の米。
契約栽培のため、流通はしておりませんが、増毛の名産になってほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
あまりの美味しさで、他のお米が食べられなくなります(笑)。
何回か、國稀さんの湧水をもらってきて、コーヒーを入れていましたが、続きません。
増毛の水道の水も美味しいからでしょうか。増毛の米がブランドになってほしいと思っています。