国道231号が全盛開通したのは、昭和55年。
雄冬白銀の滝に開通記念碑があります。
まだ40年ほどしか経過していません。
海を左手にみて、札幌方面から北上する景色がいいと思っています。
トンネルが多くなり、冬はありがたいのですが、海の景色をみることができなくなった所もあります。
長いトンネルを抜けると雄冬地区。
すぐ左手に白銀(しらがね)の滝。海に突き出ているのは、雄冬岬。
雄冬漁港を過ぎると赤岩岬。
岩尾温泉の手前には、観音崎。
岩老漁港とつながっているカクキの島と五剣崎。
硫黄のにおいのする湯泊トンネルを抜けると海に浮かんでいる烏帽子岩。
また長いトンネルに入ります。
雄冬の海岸線をお楽しみ下さい。
国道231号で増毛にどうぞ。