2021年08月19日

密漁監視システム

増毛別苅漁港で行われた密漁監視システムのデモンストレーション。
DSC02594.jpg DSC02595.jpg
このシステムは、水中音響センサーを使用し、船外機やダイバーの呼吸音を関知し、自動的にパソコンやスマホに送信するというもの。
DSC02587.jpg DSC02590.jpg
ダイバーの呼吸音で350メートル、船外機だと1000メートルの探知性能。
最近は、組織的な密漁が横行。高価ななまこが狙われています。
DSC02592.jpg
先日も留萌管内苫前町でなまこ688キロを密漁した密漁グループ11名が逮捕されています。
この監視システムで密漁がなくなることを期待しています。
posted by mashikejin at 06:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。