増毛別苅漁港で行われた密漁監視システムのデモンストレーション。
このシステムは、水中音響センサーを使用し、船外機やダイバーの呼吸音を関知し、自動的にパソコンやスマホに送信するというもの。
ダイバーの呼吸音で350メートル、船外機だと1000メートルの探知性能。
最近は、組織的な密漁が横行。高価ななまこが狙われています。
先日も留萌管内苫前町でなまこ688キロを密漁した密漁グループ11名が逮捕されています。
この監視システムで密漁がなくなることを期待しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |