2021年08月13日

アイボリーメロン

増毛町では、メロンが栽培されていませんので、となりの留萌市の隣町の小平町の特産。
小平町の道の駅で購入してきました。
つるっとした外観。
DSC02520.jpg
別名、恐竜の卵とも呼ばれています。
ネットメロンに比べて、見た目が地味で高級感がありません。
DSC02491.jpg
しかし、青肉で、上品な甘さ。家族みんなが一押しのメロン。
増毛産以外の特産品をこのブログに載せることは、珍しいのですが、アイボリーメロンは、特別。
毎年、購入しているメロンです。
posted by mashikejin at 06:00| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
小平のアイボリーメロンは、毎年親戚から5個入り一箱送って貰っています。お盆に皆が集まった時にお裾分けします。夕張メロンは有楽町のどさんこぷらざに売ってる時もありますが、小平のアイボリーメロンの旨さがとても好きです。
Posted by 佐藤 義 at 2021年08月14日 09:51
コメントありがとうございます。
今年のアイボリーメロンは、一段と美味しいと感じます。
作っている農家が少ないので、市場にはあまり出回らないと思います。
Posted by Hori at 2021年08月16日 08:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。