増毛市街と雄冬地区の間の国道231号。
黒岩トンネルと硫黄のにおいがする湯泊トンネルの間の海に浮かぶ烏帽子岩。
地元の人は、御幣岩とも呼んでいます。
夕陽がきれいだったので、車を止めて写真を撮りました。
黒岩トンネルの出口には、銀鱗の滝。
雪解け水で水量が多くなっています。
鰊漁が盛んなころ、近くに漁場があり、この滝で衣服を洗ったところ、鱗が銀色に輝いたところから命名されたと聞いております。
駐車帯に車を止めてご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |