11月中旬に漬け込んだ鮭の飯寿し。
12月25日に開け、食べています。
お正月には欠かせない、郷土の伝統食。
前年は、酢が効きすぎたという出来でしたが、今年の分は、上手にできたようです。
食べると後から飯寿しの旨みがじわっと口の中に広がります。
私の役目は、20キロの重しを2つ計40キロ乗せること。
それで飯寿しがぎゅっと締まります。
11月から12月の増毛の気候が飯寿しの味を決めるのだとも思っています。
増毛の銘酒国稀と相性がいいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |