2020年06月09日

潤澄寺の藤

増毛町畠中町3丁目の潤澄寺の藤が見頃を迎えています。
DSC06595.jpg DSC06597.jpg
境内の藤棚は4カ所。
ご住職が毎年、ツルの剪定にご苦労されていると聞きました。
その甲斐があり、今年も見事な花を付けています。
花の下では、甘い香りが漂います。
DSC06596.jpg 
札幌ナンバーの車が止まっており、ご夫婦でしょうか。
藤の見学をしています。
DSC06599.jpg
ここの境内には、1861年(文久元年)1月2日、増毛秋田藩陣屋で没した秋田藩蝦夷地大将「小瀬源四郎」の墓があります。
posted by mashikejin at 06:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。