2018年07月19日

洞窟と滝

先週のシーカヤックの続きです。
ローソク岩とカムイエト岬の間にあるのが義経洞窟。
DSC03911.jpg DSC03905.jpg
小舟で入ることができますので、シーカヤックでも、もちろんOK。
奥行きは、80メートルほど、岩の切れ目から入っていく感じ。
中でカヤックをまわすことができる広さがあります。
フラッシュをつけて撮影しましたが、コウモリが飛び交います。
DSC03915.jpg DSC03922.jpg
岩礁の上にとまっていたのは、オジロワシ。
冬の時期だけやってくると思いましたが、ここでは通年いるのでしょう。
カムイエト岬の岩礁を抜けると、滝が現れます。
この滝、名前がついていません。
DSC03925.jpg DSC03926.jpg
15年以上前、ここでキャンプしたことがあります。
贅沢な時間を過ごしました。
所用時間は2時間ほどだったのですが、時間をかけて上陸し、楽しい時を過ごすことが出来そうです。
増毛町には、海も山も豊かな自然を楽しむことができるフィールドがあります。(堀)
posted by mashikejin at 06:00| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
町長、先日の東京増毛会ありがとうございます。堀町長の増毛コラム、シーカヤック義経洞窟見つけました、カナダのNIMBUSカヤックですね。うわー懐かしい。活用されてますね。最高のロケーションですね。
別刈から出ましたか?
梨木

Posted by 梨木 明 at 2023年11月13日 16:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。