2022年10月06日

暑寒別岳初冠雪

10月6日、暑寒別岳が初冠雪。
DSC08431.jpg
午前7時、増毛町暑寒沢のヤマセン仙北果樹園仙北清孝さんの畑。
暑寒別岳の5合目から上に雪です。
昨日から気温が下がり、大雪山や利尻山で雪のたよりがありました。
DSC08446.jpg
増毛では夜間、時雨れていましたので、山では、雪に変わったのでしょう。
過去、10年で一番早かったのは、2017年9月29日。
遅かったのは、2021年10月17日。
2022年の初冠雪は、平年並み。
DSC08449.jpg
国道からもきれいに見えました。
posted by mashikejin at 10:34| Comment(0) | 日記

増毛町産洋なしソーダ新発売

セイコーマートから増毛町産洋なしを使ったソーダが新発売。
DSC08418.jpg
さっそく購入してきました。
DSC08420.jpg
増毛町のセイコーマートでは、入り口すぐと、レジの前にも洋なしソーダ。
微炭酸の香り高いソーダです。味わいは、めっちゃ洋なし。
DSC08422.jpg
焼酎で割って飲んでみたところ、香りが良く、女性におすすめ。
これまで、セイコーマートでは、2019年5月に洋なしアイスバー。
2020年5月に洋なしゼリー。2021年10月に洋なしシャーベット。
DSC08426.jpg
増毛町産洋なしのシリーズは、3品累計で118万個売れているという人気商品。
このたび全種類5個購入。
道産食材を活用して地域を応援していただいておりますので、とてもありがたいと思っています。
増毛の洋なしや果物が栽培されているということを、逆に宣伝していただいており、感謝しています。
増毛産の洋なしアイス、ゼリー、ソーダをセイコーマートでお買い求め下さい。
posted by mashikejin at 06:00| Comment(0) | 日記